2月13日発生しました地震での災害対応に感謝状を頂きました。
非常に名誉なことであると感じております。
このような対応がいつでもできるようなBCPを当社でも確立していきたいと考えております。
昨年、オンラインにてベトナム人実習生の面接を致しました。4期生として2名採用致しました。
今年の夏ごろに当社へ入社する予定です。
それと、今月終わった現場と始まっている現場の状況です。今期も安全第一、品質向上を目指して行きたいと思います。
昨年末までに工事が終了しました現場と、今月消防検査後に終了する現場の紹介です。
その他近況として、ひたちなか市、北茨城市で2件、今月から3月までに工事が順次終わる予定です。
おかげさまで、今月より新規取引での現場も始まりまして、3月からも3件工事を予定しております。
昨年以上に、皆様に満足頂ける仕事をして行きたいと思います。
いわき市震災伝承みらい館にて、防災ワークショップに参加致しました。
3月11日いわき市での震災被害、田人地区の断層被害をベトナム人実習生と学びました。
災害食も料理家の先生より指導を受け、自分たちで調理し食することが出来ました。
歴史に学ぶことの重要性を感じられる体験となりました。
11月7日から8日かけてのスポーツイベントに当社にて協賛をさせて頂きました。
約8,500人の来場者があり、大変盛り上がりました。
また、8日は当社の44周年記念コンペも開催することができまして、日頃よりお世話になっております各社さま多数参加頂き、誠にありがとうございました。
11月と12月の更新にて、ホームページのお知らせ以外の内容を更新致します。
会社案内・事業内容など更新致しますので、内容ご確認頂ければ幸いです。
早いもので、2月に入社した外国人実習生3期生の基礎級試験が9月27日、5年目1期生の2級試験が11月27日となり、各自練習を行っておりました。コロナの影響が徐々に表面化し、不安要素ばかりが多く目につきますが、このような時ほど、やるべきことをしっかりやる、新しいことに挑戦する、忘れずに行っていきます。
先週夏休み期間に、猪苗代湖にてオートキャンプを楽しんできました。
当社社員がジェットスキーを操縦し、牽引するボートにベトナム人実習生が乗り込み、湖水浴にて涼を取ることができました。このような機会を段取りしてくれた社員に感謝したいと思います。
先日7月11日(土)に、湯本駅近くのまめでっぽうさんで暑気払いを執り行いました。もんじゃ、お好み焼き、ハラミやカルビなども焼き、美味しい料理が並び、楽しい暑気払いとなりました。
当社は12月決算の為、早いもので今月で半期が終わります。
お陰様で残り半期も大型現場も控えておりまして繁忙期となる状況です。
コロナ対策と同様に熱中症対策も重要ですが、一番の予防対策は免疫力を上げる事だと思います。社員一同で規則正しい生活を継続し、現場のラジオ体操を清々しく行いたいと思います。
当社には配管工事以外でのお仕事の依頼も御座います。
昨日まで、ある工場の安全対策工事として屋外のメンテ歩廊を当社工場で製作し、レッカー作業にて取付まで行いました。日々挑戦する会社であり続けたいと思っております。
安藤ハザマ研究所、双葉町交流センター、各現場の工事が無事終了致しました。おかげさまで研究施設の配管工事ではお客さまより高評価を頂きました。これからも当社の技術力向上に日々精進していきたいと思います。
(財)いわき市勤労者福祉サービスセンターの福利厚生制度にも加入しておりますが、より充実した福利厚生制度とすることで、働き方改革の一環になれば喜ばしいと考えまして、加入をさせて頂きました。現在ピークを迎えている現場も高品質な施工を第一に完了したいと思います。
昨年ハノイの日本語学校にて面接を行い、採用した2名が無事当社に入社致しました。
彼らが日本に来てよかったと思える様々な経験ができることを今後期待したいと思います。
1期生2名(4年目)、2期生1名(2年目)、3期生2名の5名の実習生と社員にて楽しい歓迎会となりました。
昨年は大変お世話になりました。
本年も社員一同、飛躍できる1年としたいと思いますので、何卒宜しくお願い致します。
茨城県牛久市とつくば市、福島県双葉町といわき市、各現場が春まで繁忙期を迎えますが、安易な省略作業はせず、安全作業を最優先として工事を進めて行きたいと思います。
12月7日から8日まで、湯河原から箱根へ社員旅行に行ってきました。
みんなで今年一年努力し苦労した慰労会が無事でき、楽しい旅行となりました。
当社会員となっているリゾートトラスト㈱のホテルにも宿泊し、美味しい料理や温泉も堪能できました。
来年、ベトナム人実習生3期生が2名入社致しますので、さらに会社の発展を目指してまいります。
今年も遠方各地よりたくさんの方にご参加頂き、お陰様でコンペを盛大に執り行うことができました。
参加頂きました皆様方、ご協賛頂いた関係者さま、ゴルフ場の湯本スプリングスさま、感謝申し上げます。
来年も皆様方に感謝をお伝えできるコンペを開催したいと思います。
この度の台風による被害のお見舞いを申し上げますとともに、1日も早い復興を心からお祈り致します。
7月に表彰を受けておりましたが、この度9月、10月と別のお客さまからも表彰を受けました。
非常に名誉であると感じております。ありがとうございます。
この期待以上の仕事がいつでもできるように精進して行きたいと思います。
今月23日に、いわきFCパークにてチャリティーを含めたイベントがありました。
昨年同様、今年も当社にてスポンサーをさせて頂きました。
毎年成長するいわきFCの活躍、地域の応援が力となっていると実感致しました。
当社も日々挑戦を継続できる会社を目指したいと思います。